ドイツ滞在記
■ 2月14日 木曜日 「バレンタインデー」
今日はバレンタインデー。ドイツではバレンタインはあまりメジャーではないらしく、しかも日本のように女性から男性だけでなく男性から女性にも、つまりいつもお世話になっている人へ、という感じらしい。今週末に予定されていた学校からのBerlin旅行は参加者数が少なかったので中止になった。中国人が多いと参加者は少ないのだろうか。今日もMensa Italiaへ行った。大きなピザが出てきて、それをナイフとフォークで食べた。学校内の掲示で、「みんなで聖書を読もうの会」みたいなものが毎週木曜日に活動しているのを知って、ここに行けばたぶんドイツ人と仲良くなれるだろうと思ったので、別にキリスト教でもないけどとりあえず顔を出してみた。ドイツ人だけでなくいろいろな国の人が集まっていたが、みんなドイツ語はうまかった。歌を歌って、お菓子を食べて、そのあとグループに分かれて聖書を読み、みんなで話し合った。突然話を振られた時、どうやって言えばいいかわからなくてとても困った。でもここに毎週こればドイツ語もうまくなるだろうし聖書のことについて少しは分かるようになるだろうと思った。そこで二人の韓国人の女性と仲良くなり、そのうちの1人は家の方向が同じだったので一緒に帰った。
[前の日] [もくじ] [用語解説] [次の日]
最終更新日 2006年12月13日
[トップ]