独仏クリスマス旅行記

■ 12月17日 水曜日 「ガラスコップのワイン」

今日のだいたいの行動範囲
Fulda
 6時半起床。朝食をとって、鈍行でフルダに向かった。特にハーナウからフルダに向かう区間は丘をいくつも超えていく感じで雄大な景色が続き美しい。フルダに着き、本屋が目に入ったので卒論に使えそうな本を1冊ゲット。1冊買っておくと自分の中で資料収集のためにドイツに来たという言い訳(?)ができる。その後シティバンクを見つけたので250ユーロを引き出し。画面に日本語も表示された。そのあと街を歩いた。クリスマスマーケットは11時からでまだしまっているところが多かったが、野菜や果物、花などが売られているいつものマルクト(市)が開かれていて、地元の人がせっせと買い物していた。この街は西側にフルダ川という川が流れているが、その川に近いほど低くなり、全体的に坂が多い。
 大聖堂が見えてきたころふと気がついたのだが、歩いていても寒い。マフラー・手袋の完全装備でちょうどいいくらいだ。そのドームはなんというか、大きくて立派。バロック様式でけっこう有名なので、もっと汚れた感じなのかと思ったら、修復しているのか思ったよりもきれいだった。街中にはこのドームに限らずバロック様式の建物や塔がたくさんあり、探すとなかなか楽しい。
 昼が近くなりクリスマスマーケットに戻ると、人だかりのできている店があったのでのぞいてみるとみんなスープを食べている。Erdsensuppe(とメモしたのだが辞書では見当たらない…)というマメの入ったスープで、かなり大きな器に入っている。ゆでたソーセージも入れることができたので、せっかくなので入れてもらった。豆の味が結構するが、野菜もたくさん入っていて、おいしい&あったまる&野菜摂取を一気にクリアできた。すぐ隣にはグリューワイン。ガラスのコップに入れてくれ、きれいな絵だと思って飲もうとしたらヤケドするほど熱かった。味はどこもかわらないようで、飲んでいるときに気が付いたがサクランボ風味のワインもあったので飲んでみればよかった。Schon Probiert?(もう飲んでみた?)と書いてあったし。

Göttingen
 体があたたまったところで、ここからもあえて鈍行でゲッティンゲンへ。この区間の車窓も先ほどと同じように丘が広がるのどかなもので、そこを結構なスピードで走るのでなかなか気持ちいい。意外と早くゲッティンゲンに着いた。なんというか、故郷に帰ってきた気がする。しばし街の中を散策。変わっていないのがほとんどだが、新しい店が何件かあったし、よく行っていたスーパーはつぶれていた。中心部のクリスマス市は街のほとんどの人が来ているのでは、と思うような人出。お目当てはもちろん(?)グリューワイン。ここもカップがガラスで、フルダ以上にワインの種類が多く、サクランボ・リンゴ酒のほか、ふつうのワインでもトッピングを入れることができた。買うときに「ふつうのでいいの?」と聞かれたので、そのときに気が付けばよかった。グラスのデポジット込みで2,50ユーロと安く、愛着があるのでここのグラスをおみやげに持って帰ることにした。ここはいつもめちゃめちゃ長いソーセージを売っているが、飽きそうなのであえて短めのソーセージを食べながら駅へ戻った。

Frankfurt
 ゲッティンゲンからは早めにICEでフランクフルトに戻った。Sバーンのハウプトヴァッヘで降りてみたら歩行者天国に沿って屋台がたくさん。大きななべを使ってぐつぐつ煮たり焼いたりしている店で、Bratkartoffeln(いわゆるジャーマンポテト)を食べようと思ったが、それだけでは物足りないかなと思ってGrünkohl(日本語ではチリメンキャベツという種類のキャベツを炒めた(?)もの)をつけたらかなりの量で、腹いっぱいになった。デパートの地下を水を買ってユースに戻ると、同室の韓国人3人が何か飲もうと誘ってくれたので、ラウンジでアップルワイン(Apfelwein)を飲んだ。フランクフルトの名物と聞いたことがあるので飲んでみたが、酸味があっておいしかった。韓国人はみなスッパイスッパイと言って飲んでいた。

☆こづかい帳
場所
内容
金額(ユーロ)
メモ
フルダ6,95卒論用?
フルダチェリーパイ0,90
フルダノート0,50ポケットに入れて携帯するノート
フルダスープ4,00ソーセージ入り
フルダグリューワイン1,80デポジット1,20
ゲッティンゲングリューワイン2,50グラスを返してないので返金なし
ゲッティンゲン雑誌、絵はがき4,03雑誌は日本でも買えるけど…
ゲッティンゲン焼きソーセージ2,00パンにはさんでくれます
フランクフルトばんめし6,00Bratkartoffeln mit Grünkohl
フランクフルト0,84ペットボトルのデポジット0,25を含む
フランクフルトアップルワイン1,50


[前の日] [もくじ] [次の日]

最終更新日 2006年12月13日

[トップ]