もはや全く日記ではないですね・・・。 日程:2008年2月11日〜17日 目的地:ドイツ 飛行機:フィンエアー(成田〜ヘルシンキ〜ベルリン) ![]() 4年ぶり2度目のフィンエアーです。 A340-300E(?)という新機種が入っていて、東京〜ヘルシンキ往復は大きな個人用モニターつきです。 ![]() ヘルシンキに着く前の食事(やったと思う) ![]() てなわけで今回はベルリンに着きました。 ドイツ入国は3年ぶり5度目です。 06年秋にフランクフルトまでは行きましたが入国せず。 それはおいといて、ブランデンブルク門です。 朝9時ごろなので人は少ないです。 ![]() 連峰議事堂(Reichstag)です。 上のほうにドーム上のものが見えますが、ここに上がって景色と内部を見ることができます。 さすがに議事堂だけあってセキュリティチェックもあります。 中央駅から歩いていこうとしたら警官にとめられ、ブランデンブルク門のほうから行けと言われたのでまわっていくと、今度は議員用の入り口でまた止められました。 危ない日本人です。 ![]() 大聖堂(Dom)です。 手前で写真を撮っている人が写っていますが、その人と比べるととても大きいのがわかりますかな? ケチって中には入りませんでした。別に高いわけではないんですけど。 ![]() ビーネンシュティッヒ(Bienenstich)というお菓子。 上はキャラメルとアーモンドでコーティング、中にはクリームというなかなか重たい食べ物です。 うまいんですけどね。 ちなみに「ハチの一刺し」みたいな意味です。 食べさしでごめんなさい。 ![]() ドイツの車窓から その1 ![]() ドイツの車窓から その2 実はベルリンからドレスデンにも行ったのですが写真が1枚もありません。 ![]() そして突然・・・リューベックです。 かなりバルト海に近いところです。 マルクト広場では市がたっておりました。 ![]() リューベックの教会です。 この横でグリューワインを飲んでおりました。 クリスマス以外でも飲めるんですな。 ![]() そしてブレーメン。 これは市庁舎です。この下のレストランで昼食をとりました。 リューベックもブレーメンも海が近いので魚料理が多いですね。 そして両都市とも小ぢんまりとしたきれいなところです。 そして2月にしては珍しい、この快晴! ![]() ブレーメンといえばやはり・・・音楽隊ですね。 ![]() さようなり〜・・・まではよかったのですが、このあとヘルシンキからの便が機材点検のため約3時間遅れでした。 最終更新日 2008年4月18日
|